トピックス
    • 第2794回 例会 晴 2015年3月17日(火) 卓話
    • 本日のプログラム
       陸上自衛隊函館RC駐屯地 第28普通科連隊長 1等陸佐 吉原 和宏 氏をお招きして『北海道防衛の歴史』について卓話をいただきました。
      先史~縄文:~紀元前2世紀頃
       北海道唯一の国宝である中空土偶「茅空(かっくう)」が出土した薯保内野遺跡は縄文後期
      続縄文~擦文:紀元前2世紀~12世紀
       日本書記に北海道が「渡島(わたりしま)」として登場
       阿部 比羅夫(あべひらふ)が樺太までを平定(西暦658年)
      室町~江戸中期:14世紀~18世紀初頭
       松前藩の進出(道南十二館)は、14世紀頃までに構築
      江戸時代後期:18世紀
       帝政ロシアがシベリヤから領土を拡大しつつ進出、北海道近辺で接触
       最上 徳内、近藤 重蔵、間宮 林蔵、伊能 忠敬らの蝦夷地探検
       蝦夷奉行を設置 松前氏支配から幕府直轄へ(西暦1802年)
       ゴローニン事件解決(1813年)によりロシア領土拡大的南下が停滞
       松前奉行(蝦夷奉行→箱館奉行→松前奉行)を廃止し、全蝦夷地を松前藩に返還
      江戸時代末期:19世紀
       ペリーの浦賀来航、プチャーチンの長崎来航(1853年)
       プチャーチンは和親通商と境界画定を要求
       日米和親条約締結により箱館開港が決定(1854年)基坂に「箱館奉行」を再置、五稜郭・弁天台場を構築
       日露和親条約(1854年)東北6藩及び松前藩による蝦夷地警備開始(1859年)
      明治維新
       大政奉還・法制復古大号令により徳川幕府の歴史に幕(1867年)
       鳥羽伏見の戦い(1867年)を皮切りに戊辰戦争勃発・「御誓文(五箇条のご誓文)」発布(1867年)明治政府の基本方針
       「政書体」発布明治政府の政治大綱・政治機構
       坂本龍馬の蝦夷地開拓への情熱と「船中八策」・「北海道防衛の父」・「陸軍・海軍の父」?
    • 会報をダウンロード

    画像

  • ページの先頭へ