トピックス
-
- 第2949回 例会 2018年7月17日 (晴)
- 本日のプログラム
『会員増強セミナー』報告
■会長報告
1、7月12日(木)当クラブのスポンサークラブであります函館RCへ幹事と共に表敬訪問に行ってきました。
2、高野会員 葬儀の御礼
詳細は、クラブ会報をご覧下さい。 - 会報をダウンロード
-
- 第2948回 例会 2018年7月10日 (雨)
- 本日のプログラム
『理事・役員・各委員長 就任挨拶』
■会長報告
1、友好クラブの長崎東RCより祝電(花束)が届いております。
2、前年度会長と幹事へ記念品をお渡しいたします。
3、誕生祝いについて
4、ネームプレートについて
詳細は、クラブ会報をご覧下さい。 - 会報をダウンロード
-
- 第2947回 例会 2018年7月3日 (雨)
- 本日のプログラム
『会長・幹事 就任挨拶』
■会長報告
1、6月22日現・新会長幹事会に出席してきました。
2、函館大学付属柏稜高等学校より奨学生採用のお礼状が届きました。
詳細は、クラブ会報をご覧下さい。 - 会報をダウンロード
-
- 第2946回 例会 2018年6月26日 (晴)
- 本日のプログラム
『会長・幹事退任挨拶』
■会長報告
1、米田さん退職挨拶
2、第18回理事会報告
詳細は、クラブ会報をご覧下さい。 - 会報をダウンロード
-
- 第2945回 例会 2018年6月19日 (晴)
- 本日のプログラム
『理事・委員長退任挨拶』
■会長報告
1、次週の例会は、理事、役員、委員長の退任挨拶となりますので、宜しくお願い致します。
詳細は、クラブ会報をご覧下さい。 - 会報をダウンロード
-
- 第2944回 例会 2018年6月12日 (晴)
- 本日のプログラム
『田中・石畑丸 帰航記念』
■会長報告
1、6月2日(土)函館五稜郭RCのポリオ撲滅チャリティコンサートに行ってまいりました。
2、財界さっぽろ6月号に函館東RCが掲載されました。
詳細は、クラブ会報をご覧下さい。 - 会報をダウンロード
-
- 第2899回 例会 2017年6月27日 (晴)
- 本日のプログラム
『「五十嵐・石畑丸』帰航記念夜間例会
親睦渇仰委員会佐藤委員長の下、最終例会は夜間に移動して当クラブ設立当初からのスタイル『肩肘の張らない、和気藹々』で開催しました。会長挨拶に引き続き、佐藤委員長から表彰状と花束を会長幹事にプレゼントがありその後は、テーブル対抗カラオケ大会でルールは各テーブル2名のカラオケ参加者の得点のトータルが160点に限りなく近いテーブルがトップに輝きました。
1年間の締めの例会は笑いあり涙ありの楽しい時間を過ごしました。
五十嵐正会長・石畑弘樹幹事1年間ご苦労様でした。ありがとう - 会報をダウンロード
-
- 第2898回 例会 2017年6月20日 (晴)
- 本日のプログラム
『会長・幹事・理事退任挨拶』
ローターアクト委員会松井委員長・ロータリー財団・米山記念奨学森元委員長・国際奉仕理事五十嵐(稔)委員長・池垣SAA・石畑幹事・吉川副会長・五十嵐会長の挨拶で1年間の例会を無事に終えることができました。
次週は、例会時間変更の夜間例会です。函館東ロータークラブは肩肘張らない温かい会員同士が共に集う集合体として次年度山谷会長の下、どのような委員会活動が行われるか、クラブ会報をお読み頂いている他クラブの皆さん今後とも宜しくお願いします。
詳細は、クラブ会報をお読み下さい。 - 会報をダウンロード
-
- 第2897回 例会 2017年6月13日 (晴)
- 本日のプログラム
『理事・委員長退任挨拶』
今年10月13日~15日の3日間で開催する国際ロータリー第2510地区地区大会を主管する函館ロータリークラブから原会長エレクト及び小泉実行委員長並びに地区幹事の坂本会員がご挨拶に訪れました。
その後、親睦活動佐藤委員長・例会運営國谷委員長・広報・雑誌吉川委員長・クラブ会報・記録IC黒島委員長・会員増強田中委員長・職業分類会員選考豊島委員長・クラブ奉仕理事山谷委員長・職業奉仕理事松山委員長等の挨拶があり、五十嵐年度の例会も残すところ2回となりました。
詳細は、クラブ会報をご覧下さい。 - 会報をダウンロード
-
- 第2896回 例会 2017年6月6日 (晴)
- 本日のプログラム
『商工会議所青年部の活動について』と題して函館商工会議所青年部 部長 外崎 浩之氏に卓話をして頂きました。
函館商工会議所青年部初代会長は当クラブパスト会長の故大桃泰行氏で当クラブとの関係も深い部分かあります。
特に、青年部は函館フルマラソン大会の開催にご尽力されました。青年部会には、6委員会があり港まつりや青函交流、更には国際交流部門で活躍をしています。
活躍の状況はクラブ会報をご参照下さい。 - 会報をダウンロード