トピックス
-
- 第2854回 例会 2016年7月19日 (晴)
- 本日のプログラム
本日のの例会は、(名)十字屋食料品店代表の菅原 雅仁氏をお招きし、ワインとコーヒーの類似性をテーマに卓話をして頂きました。
菅原氏は、長年ワイン業界で働きソムリエの資格を持ち、後継者のいなかった同店を引継6月にコーヒースタンドを函館駅前第二市場内にオープンさせています。
嗜好品・農産物が原料で愛好者の多さで、ワインと珈琲は相当な共通点が有ると色々と例を挙げて興味をそそるお話をして頂きました。 - 会報をダウンロード
-
- 第2853回 例会 2016年7月12日 (晴)
- 本日のプログラム
『理事・委員長 就任挨拶』
新年度2回目の例会は、第1回目よりも格段に会長の風格をました五十嵐会長が、当クラブの奨学生の3名の方々に7月~9月分の奨学金を直接手渡しで支給しました。当クラブの奨学生は、遺愛女子高等学校1年生・清尚学園高等学校2年生・函館大妻高等学校3年生の3名に支給しています。当クラブの奨学金は返還免除となっています。
引続き、副会長の就任挨拶に始まり松山職業奉仕委員長・安田(雄)社会奉仕委員長・五十嵐(稔)国際奉仕委員長・今井青少年委員長・池垣SAAから今年度の事業についての抱負と挨拶が有りました。以下各委員長の就任挨拶等で次週例会へ持ち越しました。会長・幹事頑張って下さいね(^_^)/ - 会報をダウンロード
-
- 第2852回 例会 2016年7月5日(晴)
- 本日のプログラム
『会長・幹事』就任挨拶
五十嵐正会長は、多少緊張の中点鐘を鳴らし第2852回例会が始まりました。
例会では、会長自ら四つのテストの唱和を行ない、国歌とロータリーソングは我等の生業のあと第1例会が始まりました。
クラブでは、第1例会を使って7月に誕生日と結婚記念日を迎える会員に対して記念品の贈呈で厳かに始まりました。
また、クラブでは年度末で2名の退会者を出しましたが、今年度新会員1号で株式会社明匠建工の常務取締役三輪生治会員の入会式も手際良くこなし、スムーズな進行の中で例会が終了しました。
1年間、五十嵐正会長・石畑弘樹幹事に於かれましては、健康に留意してクラブの運営を宜しくお願いします。 - 会報をダウンロード
-
- 第2851回 例会 2016年6月28日(火) 晴
- 本日のプログラム
『宮崎・佐藤丸帰港祈念 夜間例会』
2015~2016年度宮崎あけみ会長佐藤美子幹事の1年間のクラブ運営が2016年6月28日の例会を以って無事最終となりました。
例会では、今年度会長幹事から会長バッチと幹事バッチを五十嵐エレクト並びに石畑監事予定者に対して引渡式を行い、親睦活動委員会から会長幹事に対して花束の贈呈式を行い戸嶋副会長の乾杯の発声で懇親会が始まりました。
懇親会は、1年間会長幹事としてのご苦労の慰労を兼ねた夜間例会で、各テーブルからカラオケの代表者を出して和気藹々の中会員共々楽しい雰囲気の中無事終了できました。
宮崎あけみ会長・佐藤美子幹事1年間ありがとうございました。 - 会報をダウンロード
-
- 第2810回例会 2015年7月28日㈫ 雨 「理事・各委員長 就任挨拶」
- 会報をダウンロード
-
- 第2809回例会 2015年7月21日㈫ 曇 「国際ロータリー2510地区2015~2016年度嵯峨義輝ガバナー公式訪問」
- 本日、嵯峨ガバナー、大日向直前ガバナー補佐、山本地区幹事、赤山地区幹事をお迎えして、午前10時より会長幹事懇談会、11時よりクラブアッセンブリ-を開催いたしました。
新入会員紹介 佐々木 毅 氏 が入会致しました。 - 会報をダウンロード
-
- 第2808回例会 2015年7月14日㈫ 晴 「宮崎・佐藤丸 出航記念夜間例会」
- 今年度の「宮崎・佐藤丸出航記念夜間例会」はホテル函館ロイヤルに於いて出航を祝い、30名の参加で開催されました。
- 会報をダウンロード
-
- 第2807回 例会 2015年7月7日(火) 雲 会長・幹事・副会長 就任挨拶
- 宮崎あけみ会長・佐藤美子幹事・戸嶋浩副会長の就任挨拶がありました。
- 会報をダウンロード
-
- 第2805回 例会 2015年6月30日 (火) 曇 五十嵐・國谷丸寄帰港夜間例会
- 本日のプログラム
『五十嵐・國谷丸寄帰港夜間例会』
会長の挨拶の中で、今年度の例会は、2014年7月1日に始まり2015年6月30日の年度末まで期間を余すことなく活動が行われた事へ各会員のご協力へお礼が述べられました。
最終例会の懇親会では、会長幹事より青森県の地酒『田酒』が振舞われ、テーブル対抗のカラオケ大会では見事親睦活動委員会佐藤委員長が優勝し同席した会員に喜んでいただきました。
最後まで楽しい中で最終例会を終える事ができました。 - 会報をダウンロード
-
- 第2804回 例会 2015年6月19日(火) 晴 会長・幹事・副会長・SAA退任挨拶
- 本日のプログラム
『会長・幹事・副会長・SAA退任挨拶』
愈々、残す例会が2回となりました。
例会運営委員長の松山会員が『15名のゲストスピーカーの方々に例会を一層魅力的なものとして頂きました』と感謝の挨拶
吉川SAAから例会時の私語が大幅に減少しゲストスピーカーに不快な思いを感じさせず禁煙に協力をいただいたことにお礼の言葉をいただきました。
会計 理事五十嵐 正会員に於いては『出金伝票を1年間しっかりサインしました』との会計に関する業務責任を果たした感想が聞かれました。
森元副会長より、第2794回例会で会長の代務を行なったことの感想が述べられました。
國谷幹事から、幹事として1年間活動した事でクラブ予算規模や資金の使い方、更には事務局運営協議会・幹事会等で貴重な経験をした事と理事役員に対しての労いの言葉をいただきました。
最後に、五十嵐会長より会長として1年間過ごすことができたのは、会員及び理事役員はもとより副会長・幹事のお陰でだと感謝のお言葉で例会を終えました。 - 会報をダウンロード